平成23年度 学生囲碁王座戦 関東予選 レポート
9月23日(金)に日本棋院にて第10回全日本学生囲碁王座戦の関東予選がおこなわれました。
トーナメント3回戦を17ブロックに分けて行いました。参加されたみなさん、お疲れ様でした。

以下の17名が予選を勝ち抜きました。(敬称略)
| 宮崎 能爾 (早稲田大学) 大岩 徹(駒澤大学) 兼坂 修平(駒澤大学) 井上 紀之(東京電機大学) 中川 真志(慶應義塾大学) 加畑 陽一(早稲田大学) 丹羽 隼也(慶應義塾大学) 邱 如岳(東京大学) 村上 裕貴(法政大学) 榎本 順彦(獨協大学) 古屋 圭亮(中央大学) 藤平 琢磨(慶應義塾大学) 福岡 明日翔(専修大学) 秋谷 昂志(早稲田大学) 松井 宏平(早稲田大学) 日野 大地(千葉大学) 池田 隼也(東京電機大学) |
大会風景はこちら>>>写真>>
枠抜けされた選手の写真とコメント
![]() |
宮崎さん 「優勝します。」 |
| 大岩さん 「まるぼうの分も頑張ります。」 |
![]() |
![]() |
兼坂さん 「まるぼう弱い!団体戦大丈夫かなあ?」 |
| 井上さん 「早期卒業で大学院へ行くことを目指しているので、 この大会が最後の学生の大会になりそうです。 そのため現在かなり忙しいですが、 頑張って勝ちあがりたいです。」 |
![]() |
![]() |
中川さん 「弟の分まで全国大会がんばります(`・ω・´)」 |
| 加畑さん 「優勝を目指します。」 |
![]() |
![]() |
丹羽さん 「全国大会はネット碁で行われるということなので、 タイゼムで練習しまくろうと思います。 誰か相手になってください!」 |
| 邱さん 「体重の勝負なら優勝できる気がする。」 |
![]() |
![]() |
村上さん 「タイゼムの僕の『むらゆう』解約したの誰ですか? 今ならまだ許す!」 |
| 榎本さん 「この大会で全国大会に出ることが出来てうれしいです。 全国では必ず優勝します。」 |
![]() |
![]() |
古屋さん 「初めての枠抜けで緊張しますが頑張ります。」 |
| 藤平さん 「日頃から本大会のスポンサーである日経新聞を 愛読しているということもあり、 今回枠抜けという好成績を収めることが出来て 大変うれしく思っています。僕は幸せ者です。 全国大会ではリアル本戦に進めるように頑張ります!」 |
![]() |
![]() |
福岡さん 「最近囲碁に不真面目だったので、王座の本戦に 向けて心機一転、優勝目指して頑張ります!笑」 |
| 秋谷さん 「とても ねむたい です。\(^o^)/」 |
![]() |
![]() |
松井さん 「学生最後の大会なので、精一杯頑張ります!」 |
| 日野さん 「優勝します。」 |
![]() |
![]() |
池田さん 「がんばります(´・ω・`)」 |
各ブロックのベスト4からの詳細です。
| 1ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 宮崎 能爾(早稲田大学) | 宮崎 黒10目半 |
宮崎 黒中押し |
| 榊原 昌人(電気通信大学) | ||
| 宮田 雅司(上智大学) | 井澤 黒4目半 |
|
| 井澤 晃(中央大学) |
| 2ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 大岩 徹(駒澤大学) | 大岩 白18目半 |
大岩 白中押し |
| 稲員 慎一(東京大学) | ||
| 山尾 宗弘(東京理科大学) | 山尾 黒中押し |
|
| 宮下 柊(聖学院大学) |
| 3ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 兼坂 修平(駒澤大学) | 兼坂 白中押し |
兼坂 黒中押し |
| 田原 秀平(首都大学東京) | ||
| 南原 洋介(電気通信大学) | 岡本 白8目半 |
|
| 岡本 英明(東京理科大学) |
| 4ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 渡辺 達也(専修大学) | 井上 白中押し |
井上 白16目半 |
| 井上 紀之(東京電機大学) | ||
| 中西 健介(上智大学) | 松永 黒中押し |
|
| 松永 充弘(早稲田大学) |
| 5ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 中川 真志(慶應義塾大学) | 中川 黒中押し |
中川 白中押し |
| 村上 航平(東京農工大学) | ||
| 千葉 聡子(跡見学園女子大学) | 鈴木 黒中押し |
|
| 鈴木 貴裕(桐蔭横浜大学) |
| 6ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 加畑 陽一(早稲田大学) | 加畑 黒中押し |
加畑 黒中押し |
| 中山 貴美子(帝京大学) | ||
| 橋本 愛岳(青山学院大学) | 金山 白中押し |
|
| 金山 広樹(専修大学) |
| 7ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 平山 亮太(一橋大学) | 平山 黒中押し |
丹羽 黒中押し |
| 小出 龍太(中央大学) | ||
| 濱田 岳(東京工業大学) | 丹羽 黒20目半 |
|
| 丹羽 隼也(慶應義塾大学) |
| 8ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 中村 真彬(早稲田大学) | 邱 黒8目半 |
邱 黒中押し |
| 邱 如岳(東京大学) | ||
| 伊藤 嘉記(青山学院大学) | 太田 白中押し |
|
| 太田 正雄(東京農工大学) |
| 9ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 塩入 聡太(青山学院大学) | 塩入 白半目 |
村上 黒中押し |
| 井上 由貴(慶應義塾大学) | ||
| 奥津 元治(日本大学) | 村上 黒中押し |
|
| 村上 裕貴(法政大学) |
| 10ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 榎本 順彦(獨協大学) | 榎本 白13目半 |
榎本 白中押し 棋譜 |
| 荒川 航輝(東京農業大学) | ||
| 堤 建太朗(東京大学) | 吉田 黒4目半 |
|
| 吉田 良(一橋大学) |
| 11ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 今井 健太郎(早稲田大学) | 今井 黒中押し |
古屋 黒6目半 |
| 野崎 亮太(東京大学) | ||
| 岩崎 真也(宇都宮大学) | 古屋 白中押し |
|
| 古屋 圭亮(中央大学) |
| 12ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 藤平 琢磨(慶應義塾大学) | 藤平 白中押し |
藤平 白中押し |
| 三沢 悠太(中央大学) | ||
| 宮下 浩太朗(東京工業大学) | 千枝 白中押し |
|
| 千枝 光司(首都大学東京) |
| 13ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 福岡 明日翔(専修大学) | 福岡 白中押し |
福岡 白中押し 棋譜 |
| 中川 剛志(早稲田大学) | ||
| 川崎 直樹(日本大学) | 小泉 白中押し |
|
| 小泉 功太郎(明星大学) |
| 14ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 秋谷 昂志(早稲田大学) | 秋谷 白中押し |
秋谷 白中押し |
| 河野 壮志(中央大学) | ||
| 秋吉 聖也(青山学院大学) | 軽部 黒中押し |
|
| 軽部 元久(首都大学東京) |
| 15ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 松井 宏平(早稲田大学) | 松井 白中押し |
松井 黒中押し |
| 西山 拓人(慶應義塾大学) | ||
| 藤岡 万莉子(青山学院大学) | 藤岡 黒中押し |
|
| 河 大河(東洋大学) |
| 16ブロック | 準決勝 |
決勝 |
| 若林 大介(成蹊大学) | 若林 白2目半 |
日野 白3目半 |
| 山田 亮(早稲田大学) | ||
| 岩崎 穂積(慶應義塾大学) | 日野 黒15目半 |
|
| 日野 大地(千葉大学) |
| 17ブロック |
準決勝 |
決勝 |
| 池田 隼也(東京電機大学) | 池田 黒中押し |
池田 白8目半 |
| 岩崎 雄基(東洋大学) | ||
| 水品 幸大(日本大学) | 岡田 白7目半 |
|
| 岡田 量(早稲田大学) |
















