ホーム>団体戦>26年度結果

平成26年度春季関東学生囲碁団体戦



5/3,4,5に明治大学駿河台キャンパスにて、平成26年度春季関東学生囲碁団体戦が行われました。



一般1部 優勝:早稲田大学 準優勝:慶應義塾大学
一般2部 優勝:青山学院大学 準優勝:日本大学
一般3部 優勝:國學院大學 準優勝:一橋大学
一般4部 優勝:電気通信大学 準優勝:千葉大学
女子1部 優勝:早稲田大学A 準優勝:明治大学

対戦結果一覧
一般1部/一般2部/一般3部/一般4部/女子1部
対戦表に飛びます

写真はこちらから>>


全勝賞は以下の方々が受賞されました。おめでとうございます。(敬称略)

一般1部  癸生川 聡(早稲田大学主将)
加畑 陽一(早稲田大学三将)
一般2部 坂本 龍之介(青山学院大学四将)
一般3部   一瀬 雄太(國學院大學五将)
柴 亮輔(東京理科大学主将)
石原 康佑(明星大学三将)
一般4部 遠江 拓志(電気通信大学副将)
島田 豪(昭和大学主将)
女子1部  藤田 聖羅(早稲田大学三将)


一般1部
早大 慶應 法政 東大 中央 東洋 駒澤 立教 勝点 勝数 順位
早稲田大学 - 3 5 5 5 5 4 5 7 32 1
慶應義塾大学 2 - 5 4 4 5 5 3 6 28 2
法政大学 0 0 - 2 2 0 5 3 2 12 6
東京大学 0 1 3 - 5 3 4 3 5 19 3
中央大学 0 1 3 0 - 3 1 4 3 12 5
東洋大学 0 0 5 2 2 - 3 3 3 15 4
駒澤大学 1 0 0 1 4 2 - 3 2 11 7
立教大学 0 2 2 2 1 2 2 - 0 11 8
一般2部
明治 日本 横国 青学 専修 農工 東工 首都 勝点 勝数 順位
明治大学 - 1 3 0 2 4 1 5 3 16 6
日本大学 4 - 3 2 4 4 2 5 5 24 2
横浜国立大学 2 2 - 2 5 3 1 4 3 19 5
青山学院大学 5 3 3 - 5 4 2 4 6 26 1
専修大学 3 1 0 0 - 5 3 3 4 15 4
東京農工大学 1 1 2 1 0 - 1 2 0 8 8
東京工業大学 4 3 4 3 2 4 - 0 5 20 3
首都大学東京 0 0 1 1 2 3 0 - 1 7 7
一般3部
國學 一橋 芝浦 東農 横市 上智 東理 明星 勝点 勝数 順位
國學院大學 - 3 4 4 3 3 3 3 7 23 1
一橋大学 2 - 5 4 5 4 4 4 6 28 2
芝浦工業大学 1 0 - 4 4 3 1 3 4 16 4
東京農業大学 1 1 1 - 3 1 0 1 1 8 7
横浜市立大学 2 0 1 2 - 3 0 0 1 8 8
上智大学 2 1 2 4 2 - 1 2 1 14 6
東京理科大学 2 1 4 5 5 4 - 4 5 25 3
明星大学 2 1 2 4 5 3 1 - 3 18 5
一般4部

1局目
2局目
3局目
4局目
5局目
6局目
7局目
結果
順位
相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 勝数 SOS SOSOS
1 学習院大学 3 × 4 10 5 × 11 6 8 5 25 172 3
2 帝京大学 9 × 11 5 × 12 4 × 10 3 × 3 21 163 9
3 筑波大学 1 8 × 12 9 × 7 × 11 2 4 23 175 7
4 神奈川工科大学 8 × 1 × 11 7 × 2 12 10 4 20 172 8
5 電気通信大学 7 × 10 2 1 6 8 9 6 26 182 1
6 神奈川大学 10 7 9 8 × 5 × 1 × 11 4 26 183 6
7 昭和大学 5 6 × 8 × 4 3 9 × 12 4 28 174 4
8 千葉大学 4 3 7 6 9 5 × 1 × 5 31 175 2
9 埼玉大学 2 12 6 × 3 8 × 7 5 × 4 27 176 5
10 千葉科学大学 6 × 5 × 1 × 11 × 12 2 × 4 × 1 24 161 10
11 千葉工業大学 12 × 2 × 4 × 10 1 × 3 × 6 × 1 22 160 11
12 宇都宮大学 11 9 × 3 × 2 × 10 × 4 × 7 × 1 21 165 12

女子部

1局目
2局目
3局目
4局目
5局目
6局目
7局目
結果
順位
相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 相手 結果 勝数 SOS SOSOS
1 早稲田大学A 9 2 5 10 7 11 3 7 29 183 1
2 明治 3 1 × 4 5 10 9 × 11 5 30 181 2
3 慶應義塾大学 2 × 9 × 6 - - 8 5 × 1 × 3 24 156 8
4 青山学院大学 6 10 × 2 × 11 × - - 8 5 × 3 21 147 9
5 東京女子大学 11 7 1 × 2 × 9 3 4 5 29 182 3
6 日本女子大学A 4 × - - 3 × 8 11 × 10 × 7 × 2 19 136 10
7 日本女子大学B 8 5 × 11 9 × 1 × - - 6 4 22 153 6
8 法政大学 8 × 11 × - - 6 × 3 × 4 × 10 × 1 20 135 11
9 横浜国立大学 1 × 3 10 × 7 5 × 2 - - 4 29 156 5
10 早稲田大学B - - 4 9 1 × 2 × 6 8 5 22 148 4
11 東京大学 5 × 8 7 × 4 6 1 × 2 × 3 27 170 7


●表彰式○


一般1部優勝 早稲田大学主将 癸生川 聡さん

 「皆さんお疲れ様でした。私の大好きな早稲田大学の一員として、優勝することが出来て嬉しいです。早稲田は優勝出来るチームだと思うので、また優勝したいです。」

女子1部優勝 早稲田大学A主将 二宮 歌穂さん

 「今日の一回戦目は寝坊してしまったので、この場で話すのは恥ずかしいのですが、私がいなくてもチームが勝ってくれたので、やはり頼もしい2人だな、と思いました。まず私は、お布団に勝つことからはじめます。」



小川誠子先生より全勝者の皆様全員へ図書カードが贈られました。
公益財団法人日本棋院様より『井山裕太栄光の軌跡―碁界を席巻した天才棋士』(井山裕太・著)と『お悩み天国』(趙治勲・著)の書籍が、今回表彰式に出席した選手の中から抽選でそれぞれ10名に贈られました。
また、プロ棋士・女流棋士との記念対局の企画を頂きました。
詳細は後日ご連絡いたします。
株式会社パンダネットより、各部優勝校・準優勝校へ対局時計と折りたたみ碁盤が贈られました。

おめでとうございます。

 小川会の小川誠子先生より、お話を頂きました。
「今日は好成績を収められた学生さんはおめでとうございます。また、今回力を発揮できなかった方は、秋のリーグで頑張って下さい。
皆さん、貴重なGWの三日間を囲碁に励んでいただき嬉しく思います。囲碁を通じて、良いコミュニケーションを作っていただければ、と思います。
今回、森脇さんが来賓として来ているのを見ると、年月の過ぎる素晴らしさを感じます。
彼からお話のあったように、ペア碁大会があり、これから発展させていきたい大会です。
女子学生の皆さんは強くなって下さい、男子の方々は是非女子学生さんを誘って参加してください。」
    パンダネットの新規事業部長の森脇誠様より、お話を頂きました。
「選手の皆さん、この三日間お疲れ様でした。
パンダネットは学生のみなさんの支援をしていきたいと思います。
今回の各部の優勝校、準優勝校にはその一環として囲碁用具をお渡しします。
今後の活動にお役立て下さい。
秋以降も援助を続けていきたいと思っています。」

日頃から学生囲碁界を応援していただき、ありがとうございます。選手たちの励みになっております。