平成18年度関東学生ペア碁大会
3月21日(金)春分の日に、新宿囲碁センターにて第2回関東学生ペア碁大会が行われました。
優勝 | 内田郁美・都倉一樹ペア |
第2位 | 伊藤恵理子・杉澤彰信ペア |
第3位 | 王景怡・花巻未生ペア |
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 結果 | ||||||||||
No. | 氏名 | 所属 | ペア ポイント |
相手 | 勝敗 | 相手 | 勝敗 | 相手 | 勝敗 | 相手 | 勝敗 | 勝ち数 | 勝ち点 | 順位 |
1 | 下坂 美織 | 早稲田大学 | 6 | 2 | × | 4 | ○ | 8 | ○ | 6 | ○ | 3 | 8 | 6 |
糸山 剛志 | 早稲田大学 | |||||||||||||
2 | 王 景怡 | 法政大学 | 6 | 1 | ○ | 3 | ○ | 6 | ○ | 10 | × | 3 | 11 | 3 |
花巻 未生 | 専修大学 | |||||||||||||
3 | 川瀬 沙英子 | 早稲田大学 | 4.5 | 4 | ○ | 2 | × | 7 | × | 8 | ○ | 2 | 8 | 15 |
清島 萌永 | 早稲田大学 | |||||||||||||
4 | 萩谷 千紘 | お茶の水女子大学 | 3.5 | 3 | × | 1 | × | 5 | ○ | 9 | ○ | 2 | 6 | 20 |
播口 陽介 | 東京大学 | |||||||||||||
5 | 生田 慶穂 | お茶水女子大学 | 3.5 | 6 | × | 7 | × | 4 | × | 13 | ○ | 1 | 7 | 29 |
太田 匡彦 | 早稲田大学 | |||||||||||||
6 | 谷口 鈴子 | 東京女子大学 | 3.5 | 5 | ○ | 8 | ○ | 2 | × | 1 | × | 2 | 8 | 17 |
中村 庸太郎 | 東京農業大学大学院 | |||||||||||||
7 | 小笠原 直 | 東京大学 | 3.5 | 8 | × | 5 | ○ | 3 | ○ | 14 | × | 2 | 7 | 19 |
黒澤 範行 | 東京大学 | |||||||||||||
8 | 岩渕 容子 | お茶の水女子大学 | 3.5 | 7 | ○ | 6 | × | 1 | × | 3 | × | 1 | 9 | 23 |
光永 豊 | 順天堂大学 | |||||||||||||
9 | 藤田 麻奈未 | 東京理科大学 | 3 | 10 | × | 13 | ○ | 12 | × | 4 | × | 1 | 9 | 26 |
高倉 裕史 | 東京電気大学 | |||||||||||||
10 | 伊藤 恵理子 | 中央大学 | 3 | 9 | ○ | 11 | ○ | 15 | ○ | 2 | ○ | 4 | 8 | 2 |
杉澤 彰信 | 東京大学 | |||||||||||||
11 | 柳沢 聡子 | 東京大学 | 3 | 12 | ○ | 10 | × | 14 | × | 18 | ○ | 2 | 11 | 11 |
岩村 淳 | 東京大学 | |||||||||||||
12 | 大島 未来 | 成蹊大学 | 3 | 11 | × | 16 | ○ | 9 | ○ | 19 | ○ | 3 | 6 | 9 |
三木 陽介 | 東京理科大学 | |||||||||||||
13 | 下田 和美 | 招待 | 3.5 | 14 | × | 9 | × | 16 | × | 5 | × | 0 | 6 | 32 |
内田 雅彰 | 招待 | |||||||||||||
14 | センティアンラッタ ナセリーウォン |
チュラロンコン大学 | 3 | 13 | ○ | 15 | × | 11 | ○ | 7 | ○ | 3 | 6 | 9 |
村上 深 | 中央大学 | |||||||||||||
15 | 井上 香織 | 津田塾大学 | 2.5 | 16 | ○ | 14 | ○ | 10 | × | 21 | × | 2 | 11 | 11 |
寺山 文哉 | 早稲田大学 | |||||||||||||
16 | 木村 夕梨花 | 日本女子大学 | 2 | 15 | × | 12 | × | 13 | ○ | 20 | × | 1 | 7 | 27 |
桑野 白馬 | 上智大学 | |||||||||||||
17 | 近藤由香里 | 明治大学 | 1.5 | 18 | ○ | 19 | ○ | 21 | ○ | 29 | × | 3 | 10 | 5 |
木下 真輔 | 明治大学 | |||||||||||||
18 | 望月 美帆 | 東京女子医科大学 | 0.5 | 17 | × | 20 | ○ | 19 | × | 11 | × | 1 | 9 | 23 |
鈴木 将洋 | 東京理科大学 | |||||||||||||
19 | 清水 亜沙 | 中央大学 | 0 | 20 | ○ | 17 | × | 18 | ○ | 12 | × | 2 | 9 | 13 |
保田 大地 | 中央大学 | |||||||||||||
20 | 武田 英恵 | 東京女子大学OG | 0 | 19 | × | 18 | × | 23 | ○ | 16 | ○ | 2 | 5 | 22 |
香川 周平 | 東京大学大学院 | |||||||||||||
21 | 馬場 依里早 | 日本女子大学 | -1 | 22 | ○ | 24 | ○ | 17 | × | 15 | ○ | 3 | 10 | 4 |
奥津 聡介 | 千葉大学大学院 | |||||||||||||
22 | 佐藤 絵美子 | 千葉大学 | -1.5 | 21 | × | 23 | ○ | 24 | × | 32 | ○ | 2 | 8 | 17 |
田口 路紘 | 東京国際大学 | |||||||||||||
23 | 池永 恵梨子 | 東京大学 | -1.5 | 24 | × | 22 | × | 20 | × | 28 | ○ | 1 | 7 | 27 |
棚橋 紳也 | 東京大学 | |||||||||||||
24 | 矢島 佳奈恵 | 東京女子大学 | -1.5 | 23 | ○ | 21 | × | 22 | ○ | 25 | ○ | 3 | 8 | 6 |
宇野 茂彦 | 招待 | |||||||||||||
25 | 宮川 香菜子 | 立正大学 | -1.5 | 26 | ○ | 27 | × | 31 | ○ | 24 | × | 2 | 9 | 13 |
橘 裕一郎 | 立正大学 | |||||||||||||
26 | 布施 梨依子 | 西埼玉中央病院 付属看護学校 |
-2.5 | 25 | × | 30 | ○ | 32 | ○ | 27 | × | 2 | 8 | 15 |
米倉 丈博 | 中央大学 | |||||||||||||
27 | 熊倉 くるみ | 日本女子大学 | -2.5 | 28 | ○ | 25 | ○ | 29 | × | 26 | ○ | 3 | 8 | 8 |
加納 周 | 早稲田大学 | |||||||||||||
28 | 田島 亜起 | 大妻女子大学 | -5.5 | 27 | × | 32 | × | 30 | × | 23 | × | 0 | 7 | 31 |
木澤 崇 | 東京大学 | |||||||||||||
29 | 内田 郁美 | 成蹊大学 | -6 | 30 | ○ | 31 | ○ | 27 | ○ | 17 | ○ | 4 | 9 | 1 |
都倉 一樹 | 中央大学 | |||||||||||||
30 | 小崎 友里 | 津田塾大学 | -6.5 | 29 | × | 26 | × | 28 | ○ | 31 | ○ | 2 | 7 | 21 |
池田 裕輔 | 東京大学 | |||||||||||||
31 | 八木 紀子 | 東京大学 | -7 | 32 | ○ | 29 | × | 25 | × | 30 | × | 1 | 9 | 25 |
尾立 樹一郎 | 学習院大学 | |||||||||||||
32 | 榎本 泰子 | 津田塾大学 | -7.5 | 31 | × | 28 | ○ | 26 | × | 22 | × | 1 | 5 | 30 |
小泉 匡弘 | 東京大学 |
語順の場合は3目のペナルティーを相手に払うため、特に注意が必要ですが
それでも白熱した戦いになると語順が発生していました。
対局中は真剣そのものですが、対局後の検討は勝っても負けても、笑顔で活気のある雰囲気でした。
今年は昨年よりも賞品が増え、賞品抽選がいっそう華やかになりました。
賞品を提供してくださった、小川会さま、株式会社就職課さま、宇野会長、パンダネットさま、関東学生囲碁連盟OBのかたに、深く感謝いたします。
日ごろから学生囲碁界を応援していただき、ありがとうございます。
諸先生方にお話を伺いました。
小川誠子先生
「ものすごい熱気で驚きました。また、囲碁を通して素敵な時間を作っていただきよかったです。」
内田雅章(株)就職課代表取締役社長
「4連敗しましたが、ペア碁は負けても楽しいものです。ペアの下田さんが対局中に「ストレス、ストレス」と言っていたので機嫌をとるために肩をもんだり食事を御馳走したりしました。」
優勝ペア(内田・都倉ペア)インタビュー
・ペアを組むきっかけは何ですか?―都倉さん「11月に囲碁の打てない彼女を誘って出場しようと思いました。」
・今回の大会に向けて練習をしましたか―「週に1回、ネット碁で練習をしました。」
・どんな練習をしましたか―「9路盤でたくさん練習しました。」
・棋力差がかなりありましたが大変だったことは何ですか―内田さん「ありません。うまく助けてくれました。」
・今回の大会を振り返っていかがですか―「うれしいです(笑顔で)。」
続いて準優勝ペア(伊藤・松澤)インタビュー
・ペアを組んだきっかけは?―伊藤さん「当初ペアを組むはずだった人が体調不良のため、代わりに来ていただきました。」
・練習や打ち合わせをしなかったことで大変だったことは?「問題はありませんでした。意気が合っていました。」
・今回の大会を振り返っていかがですか?―「ビックリしています。」
そして第3位ペア(王・花巻ペア)インタビュー
・ペアを組んだきっかけは何ですか?―「優勝するためにペアを組んで戦うことにした。」
・今回の大会に向けて練習しましたか?「久しぶりに会いました。練習はしていません。」
・今回の大会を振り返っていかがですか?―「優勝したかったです。」
来年の3月もまた、ペア碁大会を開催する予定です。
今回賞品が当たらなかった方も、当たった方も、ぜひ来年も参加してください!!